長らく更新しない時期が続いてしまいましたが、
今後も更新できる見込みがありませんのでサイト閉鎖します。
21/01/31までがサーバ契約期間のため、
それ以降はサイト表示されなくなります(※)
サイトに情報をくださったかた、
サイトを利用してくださったかた、
ありがとうございました。
それではまたXD
※プロバイダのサービス規約を何回か確認しましたが、もしかしたら21/2/Mの可能性もありますXD(よくわからない...)
【2021/01/17 追記】
https://drive.google.com/drive/folders/1P_fXctxXKa490hA6UQjGHcEKvgeR6LCu?usp=sharing
データ利用や公開について、大きな制約は設けていませんが、
上記のURL内の「@readme」をご確認いただき、何か不明点や問題がありましたらご連絡ください。
【2021/01/10 追記】
サイトの引継や譲渡の依頼について検討しましたが、
Googleドライブで閲覧制限なしでサイトデータを一部公開することにしました。
公開期間は決めていません。
準備が終わりましたので、投稿フォーム、DMで引継ぎの希望をいただいた方には
全員ご連絡しましたが、見逃しがあったらすいません。
以降の閲覧希望は、URLには閲覧制限はかけていないので、私が忘れなければ、
折をみてサイトかTwitterでURL公開する予定です。
【2021/01/04 追記】
サイトの引継や譲渡の検討依頼を多数いただいています。
以下の課題についてクリアできる方法を考えさせていただきますので、
回答まで少しお時間をください。連絡先に返信させていただきます。
(ツイートの返信だと流れてしまって見落とす可能性があるので、
できれば投稿フォームでメールアドレスを記載いただくの確実です)
他に良い解決案を思いつかれた方がおられたら投稿フォームかTwitterのDMで教えてください。
<課題>
・1.引継ぎ後のサポートはあまりできない
※できるならサイト閉鎖しないので
・2.公式の著作物利用ガイドラインに抵触しない形で引き継ぐ必要があるが
それをクリアするのに私が時間がとれるかどうか
※いまはお目こぼし状態だと認識しています
・3.たくさんご連絡いただいているのでどなたかひとりだけに選べない
<ぱっと思いつく案>
・1.GoogleドライブかGitHubのPublicリポジトリで
生データのみ公開して、
あとのプログラムはそれぞれで好きに作成いただく
※生データはデータベースではなくただのslkファイルです
・2.GoogleドライブかGitHubのPublicリポジトリで
生データ+一部検索プログラムをサンプルを公開して、
あとのプログラムはそれぞれで好きに作成いただく
※プログラムはPerlでぐちぐちゃに作成されていますXD
・3.あきらめるXD